2007年7月5日木曜日

RailsでのAJAXデバッグ

RailsのAJAXサポートものを使う時に、ちゃんと
Actionno結果が評価されているかが心配になります。

ブラウザの「ソースを表示」では、一番最初に送ったHTMLしか
表示してくれないので、変化した後の状態がわかりません。
ということで、FireFoxのアドオン「Firebug」を使ってみました。

まだ使い込みが甘いので深い使い方は説明出来ませんが、
とりあえず入れただけでも以下の効果がありました。

1、ソースをdiv単位で折りたたんだり出来る為、
  RHTMLが展開後どうなったなどが見やすい。
2、AJAXにより書き換えられた様子が見られる。
3、RJSなどで送ったスクリプトが間違っていないか解る。

RailsでのAJAX利用には欠かせないと感じます。
是非お試しを。

Firebug : リンク

0 件のコメント: